ディスプレイ、BEFORE→AFTER
リビングのディスプレイ。
引いてみると、全体はこんな感じ。
左が、とりさんと洋書の実用ゾーン。
右は好きなモノディスプレイコーナー。
以前はこれ↓(11月21日の記事)
http://pink-no-torisan.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/post-e37a.html
それに比べると、すっきりした♪
気持ちよく年を越せる♪
。。かな(*´∀`*)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »
リビングのディスプレイ。
引いてみると、全体はこんな感じ。
左が、とりさんと洋書の実用ゾーン。
右は好きなモノディスプレイコーナー。
以前はこれ↓(11月21日の記事)
http://pink-no-torisan.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/post-e37a.html
それに比べると、すっきりした♪
気持ちよく年を越せる♪
。。かな(*´∀`*)
リバーシブルスタイに、ガーゼのハンカチ(*´∀`*)
優しい肌触りで、とってもかわいいです♪
まだヨダレをたらす我が家のちっさいひとに、おしゃれに♪付けさせたいと思います!
大切に使います〜。
ありがとうございますm(_ _)m
ナナイロドロップさんブログはこちら↓
ちっさいひとたちが、クリスマスのお菓子の家作りに参加しました♪
↑は、見本のおうち。
かわいい〜(*´∀`*)
おいしそう〜♪
いい香りがします♪
さて、ちっさいひと1&2が2人で作ったお菓子の家!
(先生に教わってこそだけど!先生いつもありがとうございますm(_ _)m)
ばーーーん!
とっても、上手に出来ました(*´∀`*)
実際作ったのは、22日ですが、クリスマスまで飾っておけるとのことなので、飾っていました。
「サンタさんに見せるんだ♪」って言ってました。
サンタさんに、見てもらえてよかった!
内緒ですが。我が家には、サンタさん来訪してくれました!
レアな体験が出来たなぁ!!
ちっさいひとたち、本物のサンタさんに会えて、プレゼントをいただけて、大喜びでした。
あーママも、大興奮でした(*´∀`*)
ちっさいひとたちと、というか、家族総出で、しめ縄飾りを作りに行きました。
ここ数年、もしかしたら、4年目くらいかな?
とにかく、3年以上はやってます。
ご近所の名人に教わって、つくります。
いつもお世話になっている名人。
ちっさいひとも、すごく大好きな人です。
着くなり、なついている名人にマンツーマンでしめ縄飾りのつくり方を教えてもらい、会が正式に始まる前に、ほとんどできちゃったちっさいひとでした。
金色の扇子に金色のうちわみたいな小判。
キンキラキンです☆
ゴージャス趣味です(*´∀`*)
ほかには、「交通安全」とかのお飾りが結構あった中、「迎春」を選んだのは、上々ですo(^▽^)o
さて、ちっさいひと2は女の子らしい色合いのしめ縄飾りを作りました。
コチラ
ピンクやら赤やら、大好きなとりさんのツルは外せません。
お花も豪華です。
同じしめ縄でも、デコレーションの趣味で、全然違うものに仕上がります。
どちらも、豪華できらびやかで素敵にできました♪
あーママがやったら、今ならもうちょっとシンプルに仕上げるかな〜。
ま、やらせてはもらえないんですが(๑≧౪≦)
札幌ニットカフェ藍編夢のブログ
http://ameblo.jp/atorieoriginaruwan/
の藍編夢さんからかわいいストラップをいただきました♪
メロンソーダに羊毛のねこちゃんが浮かび、かわいいです(*´∀`*)
ちっさいひとが超ほしそうにしたので、大事にすることを条件に授けました。
抱えて寝ています。
大事にします!
ゆったりした時間ができたので、ちっさいひとの洋服や小物などの繕いをしました。
取れてしまったボタンをつけたり、布を縫い付けたり。
可愛いボタンや布を合わせるのも、楽しいです。
裁縫道具をいじっているのも楽しいです(*´∀`*)
このお裁縫道具は持ち運べるコンパクトなもの。
以前ワークショップで作り方を教えてもらいました♪
さりげなく、ぴんくのとりさん(あみぐるみ)が入っていたり、まち針が粘土で動物園やマトリョーシカになっていたりしています。
そんなことで、愉しめるあーママです。
お気に入りのものに囲まれて作業する時間、本当に幸せです(*´∀`*)
最近のコメント