2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »

2013年3月

キャンドル作り

255bunset255d157

お友達に誘っていただいて、キャンドル作りに参加してきました♪

好きに入れた砂の上に、好きなガラス細工を置いて、ロウを流して出来上がり。

とりさん2羽を選んだちっさいひと。

そしてパーツは綺麗にカラフルです(*´∀`*)

255bunset255d154

砂が層になっていて、綺麗です♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ
にほんブログ村

にほんブログ村 雑貨ブログ ナチュラル雑貨へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

シルバニア

255bunset255d018

リビングに置いてある、シルバニアファミリーのハウス。

あーママも好きでした(*´∀`*)

いまは、ちっさいひとたちや、お友達がきたときの、遊び道具。

2代で活用されています(*´∀`*)

ひとつは木製のおうちだから、ナチュラルだし、昔のシルバニア。

木製風だから、インテリア的にも、なんかOKです。

ミニチュア好きだから、かわいいし(*´∀`*)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ
にほんブログ村

にほんブログ村 雑貨ブログ ナチュラル雑貨へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

おいしくてたのしい。

255bunset255d147

クリスマス前のことです。

ちっさいひとたちと、お菓子のデコレーションをしました。

ミッキーが作れるキットと、プーさんのキットです。

ミッキーミニー、なんとなくそんなかんじにできました。

255bunset255d146

お花とか鳥さんも。

かわいいし、おいしいし、楽しい♪

喜んでいました。

ひいおばあちゃん

255bunset255d145

もうかなり前のことですが、ひいおばあちゃんのお誕生日に。

ひ孫たちでケーキを作りました。

チョコに、メッセージを書いて(書いたけどうまくできなくてぐしゃぐしゃになった(>_<))。

クリームもデコレーション。

お手紙を添えました。

心のこもった何枚にも渡る、ひ孫たちからの手紙。
喜んでくれました(*´∀`*)

本当に、みんなひいおばあちゃんが大好き!

元気でいて欲しいです。


いっぱいのドライ

255bunset255d019

リビングに飾っている紫陽花ドライは、いっぱい。

夏に摘んだ紫陽花を普通に飾っていたらこうなりました。

綺麗にドライになってないけど、これはこれで気に入ってます(*´∀`*)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ
にほんブログ村

にほんブログ村 雑貨ブログ ナチュラル雑貨へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

はこ

255bunset255d143

ちっさいひとたちといった工作室で。

布をハリハリして、箱を作りました。

なんか入れようと思います(*´∀`*)

拾った実

255bunset255d141

公園で実を拾いました。

かわいい実がありました。

赤いのは、ちっさいひとのお気に入り。

黄色いのは、あーママがリースにしようと拾いました。

葉っぱも落ちていたり、ただ、公園でしたを眺めて歩くだけでも、楽しいです(*´∀`*)


にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ
にほんブログ村

にほんブログ村 雑貨ブログ ナチュラル雑貨へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

木のトナカイ

255bunset255d142

以前のものつくりの時間、ちっさいひとが作った「となかい」です。
クリスマス前だったので、となかい。

自分で木をセレクトして、ボンドで付けるところは、なかなか時間がかかるし、不安定だったので、あーママもお手伝いしました。

かわいくできました。
目がハートです(*´∀`*)


ヘビの置物

255bunset255d135

昨年12月ですが、干支のへびを作る時間があり、参加しました。
ちっさいひと1人で教えてもらいながら作りました。

あーママはノータッチです。
けっこう細かい作業があったので時間はかかりましたが、本人もすごく達成感があったみたいです。
大切にしています。

先生からも、「すごく我慢強い子だね〜」と言ってもらっていました(*´∀`*)


にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ
にほんブログ村

にほんブログ村 雑貨ブログ ナチュラル雑貨へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

落ち葉

255bunset255d136
12月、ちっさいひとが、幼稚園の遠足で、葉っぱを拾ってきました。

これを使って絵を作りました。

画像ソフトでこの写真を加工したら、こんなんなりました
Img_20121207_183543_0_0

味があるけど、、使い勝手が微妙なのと、作りすぎちゃうので、今後あまり使わなそう。。。
あーママ、メカ音痴です(๑≧౪≦)


にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ
にほんブログ村

にほんブログ村 雑貨ブログ ナチュラル雑貨へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ピンクの編みポシェット

255bunset255d134
ピンクの編みポシェットも作りました。

このあと、ちっちゃいひとの希望により、お花のモチーフをつけています。

さらに、クリスマスソックスのバッジもつけています。

気に入って持ってくれていて、嬉しいです(*´∀`*)


にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ
にほんブログ村

にほんブログ村 雑貨ブログ ナチュラル雑貨へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

贈り物

255bunset255d139

昨年12月、クリスマス前の時期に、編みポシェットをプレゼントしました。

255bunset255d138

ありがとう。。の気持ちを込めて。

3つこしらえました(*´∀`*)

クリスマスカラーで。

このあと、思い立って、クリスマスのソックスモチーフをバッジにして付けました。
クリスマスの時期は、モチーフをつけて。
クリスマスが過ぎたら、外してもらえるように。。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ
にほんブログ村

にほんブログ村 雑貨ブログ ナチュラル雑貨へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

おままごとの木の食器

255bunset255d033

おままごとキッチンで使う、木の食器たち。
大きいもの。
それと、ご飯を入れる、お釜?

大量のどんぐりを、いっぱい入れられるように、おままごとといえど、食器が充実(*´∀`*)

おままごとキッチンの食器は全部木で統一。

カトラリーも木で統一。

こどもカフェです(*´∀`*)

あーママにとっても、ままごとキッチンの小さな空間が癒しだったりします。

木のぬくもりっていい(*´∀`*)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ
にほんブログ村

にほんブログ村 雑貨ブログ ナチュラル雑貨へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

紅茶を入れてくれるとりさん

255bunset255d130

寒くなった頃から愛用。

茶葉を入れるとりさん。

紅茶の茶葉を入れるなどして、そのままティーバッグみたいに、カップに吊るします。

いただき物のおいしい紅茶があって、以前から飲みたいと思いつつ、ひとりでいるときに、いちいちティーポットを用意して、、というのが面倒で(すごくめんどくさがり。。)

スルーし続けていましたが。。

このアイテムにより、気軽に飲みたい分だけ飲めます♪

楽しめます(*´∀`*)

とりさん、かわいくて、目でも楽しめます♪

255bunset255d129

ポインセチア

255bunset255d131
去年の12月入ってすぐのことですが、

クリスマスのアレンジのワークショップに参加。

ポインセチア。
クリスマスらしく出来ました♪

ぴんくのとりさん、やはり親子ね。。

255bunset255d132

ちっさいひとが幼稚園で作った、とりさん。

ぴんくのとりさんです(*´∀`*)

さすが、私の子。

クリスマスの袋

255bunset255d116

クリスマスの袋。
幼稚園で制作。

毛糸で、周りを縫ってある(*´∀`*)

細かいところが手が込んでます。

12月の、幼稚園展示会の様子でした(*´∀`*)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ
にほんブログ村

にほんブログ村 雑貨ブログ ナチュラル雑貨へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

飴玉人形

255bunset255d117

新聞紙で作った、飴玉人形。

幼稚園の造形で作ったそうです。

家で、話だけ聞いたとき、イメージがわかなかったけど、実物見て、「なるほど!」

ピンクカラーで、ちっさいひとらしい作品です(*´∀`*)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ
にほんブログ村

にほんブログ村 雑貨ブログ ナチュラル雑貨へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

国旗

255bunset255d114

12月の展覧会で見た、国旗ぬりえ。

国旗、ちっさいひと1も大好きだった。

いまでも、あーママより詳しいです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ
にほんブログ村

にほんブログ村 雑貨ブログ ナチュラル雑貨へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

よつあみ

255bunset255d112

ちっさいひとが幼稚園で作った、よつあみのフォトフレーム。

よつあみで、かごとか、いろいろ作ってきます。

以前あーママも教えてもらったけど、むずかしかった(๑≧౪≦)

こちらは、きれいによくできました♪♪


にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ
にほんブログ村

にほんブログ村 雑貨ブログ ナチュラル雑貨へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

手作りでクリスマスツリーを飾る

255bunset255d115

ちっさいひとの幼稚園の展示会。

12月だったから、クリスマスツリーもありました。

飾り付けは手作りの作品たち。

画像の飾りはみんなちっさいひとのもの。


255bunset255d109
キラキラのリーフとか、

255bunset255d113
こんな素敵な雪の結晶とか

どれも、綺麗でした♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ
にほんブログ村

にほんブログ村 雑貨ブログ ナチュラル雑貨へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

フォーク人形

255bunset255d111

フォーク人形だって(*´∀`*)

ちっさいひとが、幼稚園で作ったそうです。

本人こだわりの布選び。
「ひよこのピンクの布で洋服を作った」

それはそれは!
あーママと同じセンスです(*´∀`*)
かわいくできてるよ〜♪
激しく共感(๑≧౪≦)


12月の幼稚園の展示会での作品ですが、木のままごとキッチンを使ったディスプレイで、とてもセンス良くて、見ていて癒されました♪


にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ
にほんブログ村

にほんブログ村 雑貨ブログ ナチュラル雑貨へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

いろんな絵

255bunset255d108

ちっさいひとが、幼稚園で描いた絵。

紙を切り貼りしたり、色を混ぜたり。

いろいろな工夫があって、素敵です(*´∀`*)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ
にほんブログ村

にほんブログ村 雑貨ブログ ナチュラル雑貨へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

縫いさし

255bunset255d106

ちっさいひとが幼稚園でやった「縫いさし」。
きだるまや、

255bunset255d110

ハム太郎も。

255bunset255d107

遠足で体験した、お芋掘りの縫いさしも(*´∀`*)

季節を感じる縫いさしの作品たち。
楽しく見ました(*´∀`*)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ
にほんブログ村

にほんブログ村 雑貨ブログ ナチュラル雑貨へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

たいよう

255bunset255d119

ちっさいひとが幼稚園で描いた「太陽」

真夏の太陽。。。だったかな。

あーママはすごく好き。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ
にほんブログ村

にほんブログ村 雑貨ブログ ナチュラル雑貨へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

編んだ花

255bunset255d118

毛糸の花。

ちっさいひとが幼稚園で編みました。

12月の展覧会見てきました。

かわいい(*´∀`*)

一緒に編み物とかハンドメイド楽しめる、そんな日々も度々あったり。

これからも楽しみです(*´∀`*)


にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ
にほんブログ村

にほんブログ村 雑貨ブログ ナチュラル雑貨へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

リスにあらず、ねずみにあらず。

255bunset255d121

まつぼっくり人形続きます。

耳があるので、動物人形らしい。

これまた、種類不明です。

リスっぽくも見えるけど、しっぽなし。
ねずみっぽくも見えるけど、しっぽなし。

リスにあらず、ねずみにあらず。

いやしかし、リスかもしれないし、ねずみかもしれない。

テーマは、「こたえはひとつではない」。

そんなあーママクオリティです(しっぽつけ忘れただけでは?みたいな)



にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ
にほんブログ村

にほんブログ村 雑貨ブログ ナチュラル雑貨へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

こたえのない作品

255bunset255d120

まつぼっくりで作った、動物。
種類は不明です。

犬かな?

こたえはひとつではない。

想像力をかきたてる、そんなあーママクオリティです(←適当)


にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ
にほんブログ村

にほんブログ村 雑貨ブログ ナチュラル雑貨へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

リス親子

255bunset255d122

なにかの実で作ったリス。
しっぽには、毛糸をグルグル巻きました。

255bunset255d125
まつぼっくりのリスと並ぶと、親子のようになりました(*´∀`*)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ
にほんブログ村

にほんブログ村 雑貨ブログ ナチュラル雑貨へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

まつぼっくりのリス

255bunset255d126

ちっさいひとと、木ノ実の工作をしました。

こういうの大好きです。

まずは、あーママが楽しんじゃえ!です(๑≧౪≦)

ちっさいひとたちはちっさいひとたちで、いろいろオリジナリティあふれる作品を作り上げていました。

あーママは、ひたすらに、木ノ実の動物人形。

まずは、リスです。

まつぼっくりの頭とからだ。
耳はかぼちゃの種?
手足はどんぐり。
しっぽは、、、まつぼっくりに似た実です(๑≧౪≦)

鼻は付けたけど、目は付けていません。

好きな表情を想像してみよう♪的な(*´∀`*)←めんどくさかっただけ

ほかにもいろいろ作りました〜。
楽しかった!!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ
にほんブログ村

にほんブログ村 雑貨ブログ ナチュラル雑貨へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

最終章

255bunset255d128

まつぼっくり人形最終章。

ぶたかいぬかねこか?

なにかわかんないぞー。

結局、どれもなにかわからないまつぼっくり人形ミステリーツアーでした(*´∀`*)


にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ
にほんブログ村

にほんブログ村 雑貨ブログ ナチュラル雑貨へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »