2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

その他

かわいいものたち、久々の自由時間

255bunset255d214

ひさびさに、ひとりでゆっくり(といっても2時間くらい)お買い物。
楽しい(((o(*゚▽゚*)o)))
↑は、手芸用品店で見た、スタンプ。
家の形がかわいい。このまま置いておいても可愛い(*^_^*)
255bunset255d212
↑かわいい。
トリ好きにはたまらない(*゚▽゚*)
クロスステッチ素敵♪
255bunset255d213
↑シール可愛い(*゚▽゚*)
文鳥好き!!かわいいーー。
255bunset255d215
↑ちりめん細工のキット。
かわいい♪とりさん、かわいい(*゚▽゚*)
255bunset255d211
↑とりさんクッキー!!
かわいい!!かわいい!!
。。。そんな、癒されたお買い物でした。
シアワセ(*^_^*)

かえる

255bunset255d054

玄関に、カエルを置いています。

実家でもそう。

このカエルたちも、実家からもらった。

玄関に置くのは、「無事帰る(カエル)ように」。

いつも、家族の帰りを待ってくれるカエルさん達です(*´∀`*)

フリマ

255bunset255d052

必要最低限のモノだけで暮らしていけたら、家もすっきりしていいのだろうけど、不用品が結構いっぱい。
こどものおもちゃや服って、思い入れがあって、すんなり捨てられないママ。

フリマに出しました。

これまでもちょこちょこ出しましたが、今回、「詰め放題」(´・ω・`)っていう、購買意欲倍増作戦で勝負。

辺鄙な場所でのフリマでしたが、予想の倍以上の売上でした。

いつか、ハンドメイドとかでこぢんまりと、ゆったりと、フリマ出店がしたいものです。

まずは、不用品さばかないと(´・ω・`)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ
にほんブログ村

にほんブログ村 雑貨ブログ ナチュラル雑貨へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

紅茶を入れてくれるとりさん

255bunset255d130

寒くなった頃から愛用。

茶葉を入れるとりさん。

紅茶の茶葉を入れるなどして、そのままティーバッグみたいに、カップに吊るします。

いただき物のおいしい紅茶があって、以前から飲みたいと思いつつ、ひとりでいるときに、いちいちティーポットを用意して、、というのが面倒で(すごくめんどくさがり。。)

スルーし続けていましたが。。

このアイテムにより、気軽に飲みたい分だけ飲めます♪

楽しめます(*´∀`*)

とりさん、かわいくて、目でも楽しめます♪

255bunset255d129

IKEAお泊まり会いってきました4

IKEAのお泊まり会でいただいたもの。

自分で選ばせてもらえます。
掛け布団。
カバー。
枕。
カバー。
シーツ。
我が家の布団は、年季が入っていて、ボロボロでした。。
255bunset255d180
↑こーんなん。
でも、いただいたIKEAのセットで、
Imag0137
Imag0136
おしゃれになりました(*^_^*)
寝心地いいです♪
あったか♪
ダブルサイズなので、ちっさいひとたちと一緒に布団に入っても、全然大丈夫(*^_^*)
枕もフカフカ、寝心地抜群です♪

IKEAお泊まり会いってきました3

就寝は、12時すぎ。

せっかくだから、ちょっと探検させてもらって、用意されていた休憩スペースも利用して、限界で、ちっさいひとたち寝ました。
Imag0082
朝は、獅子舞の賑やかな音で起床。。
でも、全然起きないちっさいひとたち。
Imag0090
あきらめる獅子舞。。
Imag0092
朝ごはんを食べ、
Imag0094
お泊まり会の証明をいただきました。
Imag0095_3
。。。夢のような、時間でした。
たのしかった。。
4に続きます。頂いたお布団、早速使ってます体験談。
 

IKEAお泊まり会に参加してきました2

IKEAお泊まり会の続きです。。

ディナーで自己紹介などし、食事を楽しんだあとは、お土産のお布団グッズ選び。
早めに到着して下見したので、すぐに選べました。
そして、安眠のセミナーがあり、閉店時間に。
閉店後は、IKEAの裏側が見られるツアーです。
社員食堂も、おしゃれなIKEA。
Imag0059
素敵です。。
休憩スペースや、マッサージチェアも。
Imag0057
荷物の上げ下ろしをするフォークリフトのショーも見せてもらい、記念撮影。
Imag0070
普段子どもしか入れない、スモーランドにも入れて、飲み物と軽食もいただけました♪
Imag0077
Imag0079_2
盛りだくさんのスケジュールでした。
ここで夜11時くらい。。
いつもなら、ちっさいひとたち、8時くらいに寝ているのに。
頑張ります(*^_^*)
たのしくて、興奮状態?
3に続く。。

IKEAお泊まり会いってきました1

IKEAのお泊まり会に参加してきました。

とっても、楽しかったし、内容盛りだくさん、お土産盛りだくさんで、本当にすごくいい体験ができました(*^_^*)
夢のような時間でした!!
まずは、受付。午後6時頃です。営業時間中です。
Imag0039_2
そして、ディナーです(*^_^*)
Imag0042
飲み物いただきながらしばし、待つ。
↑りんごのお酒?
おいしかったです♪
Imag0051
↑ブレてて申し訳ないけど、お子様プレート。
普通に、おいしかったし♪
Imag0052
↑前菜。
おいしかった(*^_^*)
メインの写真撮り忘れた。。
夢中で食べちゃった。
250組応募があり、選ばれたのは10組だそうで。
狭き門でした。。
よく行けた。。
体験記2に続く。。

玄関にウサギ

255bunset255d055

玄関に飾っているうさぎさん。

奥には、ステンドグラス風瓶デコ。


本がいっぱい

255bunset255d078

3階のザ・図書室に、カラーボックスを置き、図書スペースを増やしました。

というか、本が増え続けています(๑≧౪≦)。

ほとんど、リサイクルで頂いた本ばかり。
でも、大事にしています。
宝物です。

カラーボックスには、お気に入りの本やシリーズを並べました。

わかりやすく、上部にラベリングして、ちっさいひとたちが自分たちで返却しやすくしています。

255bunset255d077

IKEAの大きな本棚のほうも、整理。

下のほうから、好きそうな本を入れています。
取りやすそうだから。

この他にも、2階にも本どっさり。

小学校からのひとりで読めるタイプの本(魔女の宅急便とかはれときどきぶたとか)も、ほかの箱にどっさり控えています。

シンプルにモノの少ない暮らしをしたいけれど、絵本は、好きで、集めちゃうんだー。
でも、家に本があっていつでも読めるって、いいことだと思います(*´∀`*)

より以前の記事一覧